新着記事

投資信託

平凡サラリーマンでもできる!長期投資で人生の自由を手に入れる方法

私たち夫婦の家計と資産運用スタイルわが家の家計は主に私が管理しています。結婚前から一人暮らしをしていた私は、家計簿をつけるだけでなく、積み立てNISA口座を開設して資産運用も5年以上行ってきました。一方、妻も結婚後に自分の家計簿をつけてくれ...
保険

たった90円差で補償3倍!自転車保険と自動車保険の個人賠償責任特約、どっちがお得?

今回は、自転車保険の更新をきっかけに、「本当に自転車保険って必要なの?」というところから、自動車保険に付けられる個人賠償責任特約との比較まで、いろいろ調べてみたことをまとめてみます。そもそも自転車保険って必要?自転車に乗っていて、うっかり人...
保険

自動車保険の更新時期。乗り換えか?継続か?悩んだ末の結論

自動車事故僕が加入している自動車保険の更新時期がやってきました。私が現在加入しているのは「ソニー損保」。補償内容はというと――対人・対物:無制限車両保険:なし弁護士特約:あり運転手限定:本人のみ年間走行距離:5,000km未満年間保険料:3...
節約

Zaim活用でらくらく家計簿管理!手間を減らして続けやすく

引用元:前書き家計管理の基本といえば、毎月の家計簿づけですよね。でも、1ヶ月分の支払い履歴やレシートをまとめて手入力するのは本当に大変。そこでおすすめしたいのが「Zaim」という家計簿アプリです。今回はこのZaimを使った家計管理のポイント...